
| 平成 7年 7月 | 島根町三世代施設基本構想「花水樹ガーデン」を策定 |
|---|---|
| 平成 9年 9月 | 旧島根町立2保育所(野波、瀬崎)と、児童館(多古)が統合し隣接の高齢者交流館と共に、「花水樹ガーデン野波保育所」として開所 |
| 平成17年3月31日 | 合併により、「松江市立野波保育所」に改称(定員60名) |
| 所在地 | 島根県松江市島根町野波2321-2 |
|---|---|
| 電話番号 | 0852-85-2346 |
| FAX番号 | 0852-85-2946 |
| 経営主体 | 社会福祉法人 松江福祉会 |
| 設立年月 | 平成9年9月1日 |
| 定員 | 60名 |
| 敷地面積 | 5,299m² |
| 建築面積 | 1,234.05m² |
| 建物構造 | 木造一部鉄筋コンクリート造及び鉄筋造 |


生後57日目から就学前までの乳幼児
| クラス名 | ゆめ・ほし | そら | にじ |
|---|---|---|---|
| 年齢 | 0・1・2歳児 | 3歳児 | 4・5歳児 |
| 標準時間 | 短時間 | |||
|---|---|---|---|---|
| 通常保育 | 延長保育 | 通常保育 | 延長保育 | |
| 平日 | 7:00~18:00 | 18:00~19:00 | 8:30~16:30 | 7:00~8:30/16:30~19:00 |
| 土曜日 | 7:00~18:00 | - | 8:30~16:30 | 7:00~8:30/16:30~18:00 |
延長保育、保育所体験特別事業、障がい児保育、乳児保育、地域交流
| 時間 | 乳児(0~2歳児) | 時間 | 幼児(3~5歳児) |
|---|---|---|---|
| 7:00 | 開所 | 7:00 | 開所 |
| 9:10 | 健康観察、おやつ | 9:10 | 健康観察、あそび |
| 10:00 | あそび | ||
| 11:15 | 食事 | 11:30 | 食事 |
| 12:30 | 午睡 | ||
| 13:00 | 午睡 | ||
| 15:15 | おやつ | 15:10 | おやつ |
| 16:00 | 降所準備 | 16:00 | 降所準備 |
| 18:00 | 18:00 | ||
| 19:00 | 閉所 | 19:00 | 閉所 |

| 月 | 内容 |
|---|---|
| 4月 | 入所のつどい/お大師さん/保護者総会 |
| 5月 | 親子遠足/花まつり/作業奉仕 |
| 6月 | 内科健診/歯科検診/いも苗植え/尿検査/奉仕作業 |
| 7月 | 夏まつり/海あそび |
| 8月 | 七夕会/そうめん流し |
| 9月 | 祖父母参観/運動会 |
| 10月 | 芋ほり/さんまパーティー/遠足/奉仕作業/ガッチまつり |
| 11月 | 内科健診/歯科検診 |
| 12月 | クリスマス会/もちつき |
| 1月 | ブリの解体/生活発表会 |
| 2月 | 豆まき/イカ干し |
| 3月 | お別れ会/おわかれ遠足/育了式 |
松江市立野波保育所
〒690-1212 島根県松江市島根町野波2321-2
TEL:0852-85-2346/FAX:0852-85-2946